みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報
  2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。

中区山下町・中華街の「湖南四川料理 湘厨」でいろいろ

 

今日は家族で横浜中華街へ。

 

もう毎日来てるんじゃないのってくらい通っている香港路で、いつも馴染みの湘厨さんへやって来ました。

 

f:id:yokohamamiuken:20250421085146j:image

 

最近香港路を歩いていると、何軒かの店の姐が「やっほー」と手を振ってくれるようになりました。

 

中華街の皇帝にはなれないけど、香港路の上等兵くらいにはなれたかな!

 

◆夫妻肺片(ハチノス、牛スネ、豚タンの四川風和え:1380円)

 

これは、家族で行きつけの福富町「青香延」でハマッたメニュー。

 

なんだか物騒な名前ですが、「夫妻」は「全く違うものを1つに合わせた」形容詞であり、もともとは切れ端で作ったことから「廃片」だったのが、あまりに字がひどいということで「肺片」になったんだとか。

 

肺は全然入っていないのに、名前として肺は良いのか。正直、よく分からんのです。

 

f:id:yokohamamiuken:20250421085135j:image

 

むっちりハチノス、ギュムギュムに肉肉しい牛スネ、ぷりっぷりコリッコリな豚タン、そして野菜。

 

酸っぱ辛い独特なタレと、香ばしいパクチー、フレッシュでシャッキシャキなキュウリも合わさって、これはいくらでも食べられてしまう美味しさなのよ!


f:id:yokohamamiuken:20250421085205j:image

 

◆酸菜魚湖南米粉(酸っぱい漬物と魚と湖南ビーフン:950円)

 

個人的に、これも推しのメニュー。

 

一見して全く辛くなさそうですが、まったく辛くはありません。しかし、人によっては辛くて食べられないというメニュー。

 

結局、どっちなの?

 

f:id:yokohamamiuken:20250421085143j:image

 

濃厚な動物系のスープはまるで博多の豚骨ラーメンのスープのようで、そこに酸菜という酸っぱくなった白菜漬けが入ります。

 

白身魚もむっちむっち、パスタのような真ん丸断面のビーフンももっちもちで、これはスルスル食べられてしまう美味しさ!


f:id:yokohamamiuken:20250421085208j:image

 

◆去皮猪脚皮煲仔飯(豚足のかわ土鍋めし:950円)

 

これは好きすぎて、いっつも食べているメニュー。むっちむちの豚皮とジャッキジャキな野菜。

 

そして、鍋に接した部分のご飯がカリッカリなオコゲになっていて美味しいのよ!

 

いつもは「普通と激辛の中間」にしてるけど、今回は「辛さ控え目」でオーダー。


f:id:yokohamamiuken:20250421085220j:image

 

◆上海炒麺(上海焼きそば:950円)

 

これは辛いものが食べられない子のためにオーダーしたもの。

 

湖南料理のお店で上海炒麺は一人なら絶対に有り得ないチョイスですが、まぁウマいのでヨシとしようか。


f:id:yokohamamiuken:20250421085139j:image

この湘厨さんは、麺料理は麺が美味しいのです。

 

けっこうな細麺で、硬めの茹で加減なのでいつまでもシャッキシャキ。

 

◆中国語の名称なんだっけ(五目タンメン:950円)

 

これも辛いものが食べられない子にむけて注文した一品で、いろいろな野菜を炒めてアンカケにしたものがドッサリ乗っています。

 

汁麺は汁が命だと思っていますが、こちらの汁はしっかりとコクがあり、醤油の風味と合わさっていてなかなか!


f:id:yokohamamiuken:20250421085154j:image

 

やはり美味しい、麺! 麺!! 麺!!!

 

茹で加減はシッコシコ。スープとの相性も抜群。もう言うことないですなぁ。


f:id:yokohamamiuken:20250421085151j:image

 

◆小籠包

 

ここで、常連パワーを発揮です。伊達に毎日のように前を通っていませんよ。

(毎日ここで食事しているわけではない)

 

1人1つ、むっちむちジャッバジャバな美味しいのをくれました。

 

ちょっと冷まして、一気にお口に放り込んでお口の中でブシュッ!! もう最高!


f:id:yokohamamiuken:20250421085201j:image

 

今回初めて家族で来たので、お店の姐もめちゃくちゃ喜んでくれていまてよかったなぁ!

それに、今回は子もいたので普段はあまり頼まないような、湘厨らしくないメニューが何気に美味しいことも分かってよかったと思います。


f:id:yokohamamiuken:20250421085215j:image

 

正直、いつも1人で食べるか、中華街マスターにして皇帝と呼ばれている「いちさん」と食べるかの湘厨。

 

この日も「いちさん」にバッタリあって、いろいろ楽しい1日となったのでした。


f:id:yokohamamiuken:20250421085157j:image

 

お試しを!

 

 

再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい

 

 

【ほしいものある?】

※食べログでは表示されません

 

★☆食べログもごひいきに願います☆★

 

湖南四川料理 湘厨中華料理 / 元町・中華街駅石川町駅日本大通り駅
夜総合点★★★★ 4.5

 

 

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

 

© 2025 たびぐる編集局
2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。