みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報
  2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。

南区真金町の「お食事処 一番 真金町店」でミニ中華丼

 

横浜の大通り公園ぞい、朝早くから飲める町中華のお店。

 

個人的には夜勤明けの朝食として立ち寄ることが多く、朝から営業されているお店が少ない中で重宝しています。

 

f:id:yokohamamiuken:20250323222025j:image

 

店内はテーブル席がズラリ、壁に沿ってカウンターが並ぶ光景。

 

1階は禁煙席・2階は喫煙席と完全に分煙されているので安心です。

 

◆ミニ中華丼(600円)

 

注文して5分もかからず到着! 早くてイイね!

 

毎回ながら、ミニといいつつしっかりと量があります。


f:id:yokohamamiuken:20250323222021j:image

 

まずはお味噌汁からですが、しっかりと煮干しを効かせた美味しいお味噌汁。

 

具材はワカメと豆腐、そしてネギがたっぷり入っていてなかなか豪華ですよ。


f:id:yokohamamiuken:20250323222033j:image

 

みうけんは「すき家」に行っても、「牛丼ミニのつゆ抜き」で済ませてしまいます。

 

若い時節には大盛りだの特盛りだの食べた気もしますが、今はそんなに食べられないのよね。

 

このお店のメニューも基本的に大盛りメニューが多いので、個人的には「ミニ」で充分です。


f:id:yokohamamiuken:20250323222017j:image

 

しっかり味付けされたアンには、エビ・イカ・たけのこ・白菜・ニンジン・ネギ・なるとなど、いろいろな具材がドッサリ。

 

エビもウズラもプリプリッとしていて食感も良く、ご飯にはアンがよく染み込んでいくらでも食べられてしまいますねぇ。


f:id:yokohamamiuken:20250323222037j:image

 

ご飯もミニとはいえ、個人的には充分な量です。

 

アンも炭水化物ですし、あくまでも朝食なので、余計にそう感じるのでしょう。

 

この日もお腹いっぱい頂いて、心身ともに満たされた1日となったのでした。


f:id:yokohamamiuken:20250323222029j:image

 

◆◇◆後記◆◇◆

 

このお店は何度通っても居心地が良いお店で、なにしろ朝からガッツリ食べられるのも良いと思います。

 

便宜上は朝食ではありますが、夜勤明けで退勤する際の食事として利用する事が多いので、皆さんの夕飯に相当する食事でもあります。

 

これからも朝7時からの営業を死守していただいて、頑張り続けてほしいお店です。

 

お試しを!

 

 

 

 

再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい

 

 

 

【みうけんさんおススメの本もどうぞ】

※食べログでは表示されません

 

★☆食べログもごひいきに願います☆★

 

お食事処 一番 真金町店中華料理 / 伊勢佐木長者町駅阪東橋駅黄金町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.8

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

 

© 2025 たびぐる編集局
2025年6月1日より当ブログと付随する情報サービスは「たびぐる編集局」が管理しています。