今日は、横浜駅東口・マルイシティ横浜の2階にある「韓国食品専門店 HANA MART」さんへやってきました。
最近は大手の格安量販店や、コンビニですら韓国食品を置く時代。
しかしその多くはお酒かお菓子、たまにインスタントラーメンか韓国海苔ていどで、本格的な韓国食材はなかなか手に入りませんでした。
また、福富町の横浜コリアタウンなどにも韓国食品のスーパーはありますが、ちょっと玄人志向で立ち寄り難いという方もいらっしゃるでしょう。
その反面、こちら「韓国食品専門店 HANA MART」さんでは、老若男女が安心して、明るい雰囲気のもとお買い物を楽しむことができるのです。
まず、入ってすぐに目に入るのはインスタントラーメン売り場です。
「辛ラーメン」くらいなら近所のコンビニでも売っていますが、これだけの品揃えは本場韓国に引けを取りません。
個人的には、韓国でもっとも歴史のある「三養ラーメン」や、ジャガイモ澱粉でモチモチ麺に作り上げた「カムジャ麺」がオススメです。
ビックリしたのは、シレギを販売していること。日本人で買う人がいるのだろうか。
シレギとは大根の葉を乾燥させたもので、ウゴジ(白菜の外葉を乾燥させたもの)に並んで韓国の汁物の具材によく使われます。
水に戻して使うのですが、その栄養はたいへんなもの。
日本では捨ててしまう部位ですが、ぜひとも一度試して頂きたい逸品。
韓国味噌もいろいろありますね。
テンジャンという日本の田舎味噌のような味噌、おなじみコチュジャン、お肉と一緒に野菜に巻いて食べるサムジャンなど、なんでもここで揃います。
韓国の味の素やお醤油、カナリエキス(小魚で作った醤油)なども販売されています。
こちらは韓国のお菓子コーナー。
スナック菓子を中心にキャンディ系やチョコレート系などいろいろあります。
我が子たちも珍しいお菓子を選ぶのが楽しそうでした。
冷凍食品も各種あり、その奥にはアイスクリームも。
サムギョプサルやカムジャタン、ケジャンなどがあり、この冷凍食品だけで本格的な韓国料理ディナーが楽しめそうです。
こちらは韓国のお酒コーナー。
韓国で定番のマッコリやソジュ(韓国焼酎)、その奥にはビールやソフトドリンクもいろいろ。
お菓子以外にもお子様に人気だったのが、韓国の文房具コーナー。
多くのお子様たちがずっと選んでいるので、なかなか写真が撮れないほど人気でしたが、それもそのはず。
どれもが日本にはないであろう、ちょっと工夫を凝らした可愛いものばかりで、これは子供でなくても見ているだけで楽しくなってしまいます。
◆◇◆後記◆◇◆
今回紹介したのは、横浜駅東口・マルイシティ横浜の2階にある「HANA MART」さん。
実はみうけんは韓国が好きで、韓国語は日常会話くらいは出来るし、半月の休暇で年に何度も韓国に行ってはバスや汽車を駆使していろいろな地方や離島めぐりを楽しんで来ました。
そんな韓国マニアでも充分に楽しめるのですから、韓国が好きな方であればきっと楽しいこと間違いなし!
この楽しさは、「ノグリラーメン」のキャラクターも保証してくれているようです。
今回は家族で色々とお買い上げ。
ラーメンやお菓子、お酒などいろいろあって、本当はもっと買いたいものもたくさんあったけれど、荷物が多くなるのでこのくらいで。
プロのトラベラーは荷物を少なくするものです(笑
我が子のオススメは、このマッチ消しゴム。
なんと、棒の先にマッチのように消しゴムがついています。
今はマッチを使う機会も、見る機会もグッと減りましたが、こうして違う形で子供たちに親しまれているというのも面白いものですよね。
横浜駅でできる韓国旅行。
第二弾で紹介したのは、横浜駅東口・マルイシティ横浜の2階にある「HANA MART」さん。
横浜駅直結で、雨に濡れず、寒波にも負けずにお気軽に韓国旅行が楽しめます。
お試しを!
再訪希望値:★★☆ 機会があれば
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません