非番の平日、ちょっと県立歴史博物館に行こうと馬車道界隈をブラブラ。
馬車道駅の駅ナカに喫茶店があるので、ちょいとモーニングなどシャレこもうとかと入店です。
こちらはモーニングはレンジのような加熱器でチーンするものが多いのかな。
見ていると大量生産品をビニール袋から出してお皿に置いて、トースターだか電子レンジだかみたいな機械でチーンしてオマタセシマシタなシステムです。
◆本日のコーヒー(トール:382円)
◆クロックムッシュ(391円)
合計750円。
パンの間にハムとチーズを挟んだもので、ハムもスーパーでよく見かけるようなペラッペラなもの。
チーズもスライスチーズ1枚で、パッとしない構成ですが、まあ〜こんなものか。
コーヒーはさすがに美味しかったですね。個人的にタリーズのコーヒーは好みで、コンビニでもよく選びます。
いつまでも熱々なので、ゆっくり飲むのが乙。
本当は持って帰っても良いカップに入れてくれたんだけど、博物館の中に持ち込むわけにはいかないのでお店で全て頂きました。
◆◇◆後記◆◇◆
結局、朝ごはんだけで40分もかけてしまって、朝から優雅に過ごした平日。
喫茶店としてはコメダの方がソファーがフカフカだし、コーヒーの値段だけでモーニングも付いてくるのでコスパが良くて好みだけど、まぁたまにはこういうのも良いものです。
お試しを!
再訪希望値:★★☆ 機会があれば
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
※食べログでは表示されません
★☆食べログもごひいきに願います☆★
タリーズコーヒー 馬車道駅店 (カフェ / 馬車道駅、桜木町駅、関内駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0