みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。   原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報

帯広市西二条南の「炉端とおでん 呼炉凪来 帯広駅前店」で食べ放題のおでんと、お料理たち

 

帯広に来ましたよ!

遊びに来たんなら良いですが、今回は出張で滞在時間が5時間くらいしかないのでね。

 

16時からサクッと入れて、手近なところで攻めてみました。

それはお通し550円で「おでんが食べ放題」という、みうけんのような貧乏人に嬉しいお店。

 

「炉端とおでん 呼炉凪来(ころなぎらい) 帯広駅前店」さんです!

 

f:id:yokohamamiuken:20240620192800j:image

 

16時の開店と同時だったので、さすがに誰もいない・・・かと思いきや、すぐに何組か入ってきましたよ!

帯広駅も近いので、きっと出発時刻までの時間調整に来る方もいるのかもね。

 

店内はカウンターがありますが、このカウンターはおでん鍋をグルリと囲んだ構成です。

おでんを大量に食べたい方はカウンターがいいかもですよね。


f:id:yokohamamiuken:20240620192819j:image

 

奥には結構広いテーブル席もあり、これは使い勝手が良さそうですね!

誰もいない席を狙って撮影しましたが、この時には他の席にチラホラお客さんが来はじめていて、このお店の人気ぶりが分かるようでした。


f:id:yokohamamiuken:20240620192806j:image

 

このお店のすごいところは、お通し(550円)がおでんだということ。

しかも、いろんな種類が山ほどあって食べ放題とは!


f:id:yokohamamiuken:20240620192825j:image

 

大根、たまご、ちくわ、はんぺん、シウマイ・・・。

いろんなおでんがドッサリと入ったおでん鍋に、ワクワクが止まりません。

 

f:id:yokohamamiuken:20240620192832j:image

 

とりあえず全種類食べなくっちゃね!

・・・と思っていたら、お通しなので全種類盛られて来ました(笑)

 

これを全部食べたら、空いた器をおでん鍋のところに持っていくと、好きなおでんを好きなだけお代わりできるというシステムだそうです。


f:id:yokohamamiuken:20240620192851j:image

 

特に気に入ったのは、なんといっても玉子でしょう。

プリッとした玉子はしっかりと出汁を吸っていて、全体にパワーがつく味わい!


f:id:yokohamamiuken:20240620192815j:image

 

そして、おでんの王様・大根。

箸でシャクッと切れるほどに軟らかく、味も染み染みです。

 

大きくて箸では持ち上がらないので、4等分させていただいてから撮影しました。

大根は絶対にお代わりしなくては!


f:id:yokohamamiuken:20240620192810j:image

 

◆水だこ(858円)

◆サーモン(638円)

 

せっかく北海道に来たんだから、北海道らしいものから攻めていこうよ! と注文です。

マグロやブリもあったけれど、やっぱ北海道と言ったらサーモンかな。

 

ミズダコも他の方のクチコミで評判が良かったので、試してみました!


f:id:yokohamamiuken:20240620192753j:image

 

ミズダコは、大きなものは2メートルにもなる大きなタコ。

その身はプリップリで甘く、大きくて厚切りです。

 

関東ではミズダコってなかなか食べられないよね。

さすがは北海道、こんなに甘くて厚切りのミズダコがいただけるとは感動ものです。

 

f:id:yokohamamiuken:20240620192822j:image

 

サーモンも、しっかりと甘くて脂が乗ったプリップリな子。

お口に入れるとテロンと広がる甘い脂と、サーモンの奥深い旨味。

 

北海道といったらサーモンだなと思います。

せっかく来たなら、これは食べて損はないですよ!


f:id:yokohamamiuken:20240620192855j:image

 

◆鮭のいくらおろし(968円)

 

サーモンついでに、鮭をもうひとつ。

今度はコンガリと焼いて、たっぷりの大根おろしとイクラを乗せた逸品。

 

バエるわウマいわで大変な騒ぎです。

一斉に撮影会が始まるから面白いね!


f:id:yokohamamiuken:20240620192842j:image

 

さすが北海道、イクラをケチりません。

関東とかだとイクラは高いから、ちょびっとしか乗せない事もあるけれどね。

 

まるでイクラ丼のように、どっさり。

こんだけ乗っていればシアワセも山盛りでしょう!


f:id:yokohamamiuken:20240620192829j:image

 

鮭はギュッと身が締まっていて、ムッチリとした食感。

噛めば噛むほど炸裂する旨味はさすがで、これはドリンクがススムわ!

 

しっかりと脂が乗っていながら、大根おろしがサッパリとさせてくれます。

そのうえにイクラを乗せて食べれば、これはバエるよ!


f:id:yokohamamiuken:20240620192858j:image

 

サーモンだけで食べるのも、またオススメ。

これは白いご飯があっても良いんじゃないかという味の濃さです。

 

ギュムギュムと噛むごとに炸裂する、サーモンならではの旨み。

これで968円なら、コスパ的にも充分だと思いますよ!


f:id:yokohamamiuken:20240620192813j:image

 

◆有頭海老串(528円)

 

これは個人的に海老が好きなので注文してみました。

新鮮な甘エビを、贅沢にも焼いてしまったそうです。

 

バリバリと皮ごとたべてしまいましたが、皮の中から弾けてくる海老の風味が、またいいのよ!

塩のアンバイもよくて、これは思わずビールが欲しくなってしまいますねぇ(ノ∀`)


f:id:yokohamamiuken:20240620192757j:image

 

◆おでんお代わり(0円)

 

大根・はんぺん・シウマイ・玉子をリクエストです。

まー、これでお腹いっぱい。

 

シウマイはむっちりで、しっかりと汁を吸い込んでいて美味しいですよ!

カラシをたっぷりかけて食べれば、ハマっ子にはたまらん味わいです。


f:id:yokohamamiuken:20240620192845j:image

 

◆◇◆後記◆◇◆

 

このお店は実にコスパが良いですねぇ。

最初におでんがたっぷり来るので、これだけで充分な食べ応えがあります。

 

さすが北海道だけあってお刺身も美味しいし、ゆったりと流れる空間が実に落ち着きます。

帯広の駅近辺は、北海道の美味しいものがたくさん集まる街ですが、美味しいお酒とホカホカなおでんが欲しくなったとき。

 

間違いなく、こちら「炉端とおでん 呼炉凪来 帯広駅前店」さんはオススメのお店です。

 

お試しを!

 

 

 

再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい

 

 

 

【みうけんさんおススメの本もどうぞ】

※食べログでは表示されません

 

★☆食べログもごひいきに願います☆★

 

炉端とおでん 呼炉凪来 帯広駅前店居酒屋 / 帯広駅
夜総合点★★★★ 4.2

 

 

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。