今日も我が家にやってきました。
そう、泣く子も黙る陸の孤島・本牧マリンハイツのデカ盛り人情自称台湾料理店、百鶴楼です。
最初は入りづらかったこの入り口も、もはや我が家に帰ってきたかのような安らぎを覚えますよね。
さて、今回もアラー!オニイサン、今日ハ仕事ヤスミー?の挨拶からスタートです。
オニイサンの気になる注文は、「台湾風 葱と鶏肉のごま油かけ(葱油鶏)定食」(880円)。
前々から気になっていたメニューで、念願の注文と相成りました。
いつもの卵スープで胃の臨戦態勢を整えた後は、さっそく猛然と!!
このネギの山に立ち向かうとしましょう!!
ネギがシャッキシャキで、熱して回しかけられたごま油? 普通の油?により香ばしく仕上がっています。
生姜の細切りと唐辛子が適度に混ぜ込んであるので、さらにサッパリ、ちょっとピリ辛。
この山のようなネギの下に、鶏肉が隠れています。
この鶏肉はもも肉で、塩味がしっかり染み込んでいますね。
火の通り加減もふっくらで食べやすいです。
料理としてはあっさりした味付けなんだが、鶏肉の旨味とネギとショウガの爽やかさ、熱々に熱して回しかけられた油の香ばしさがベストマッチ。
揚げ物ではないし、野菜が多いので唐揚げよりもたれなくてすみました。
特に皿の下に残ったタレと油が美味しいので、騙されたと思ってご飯にかけて食べてみて!!
いつもは仙草ゼリーやチョコアジーのゼリーがデザートに出ますが、今回はパイナップルでした。
これはちょっと、珍しいな!!
ものすごく熟れていてうまかったです。
フォークがお子様むけフォークなのが、またw
このお店は、職場での百鶴楼同好会「百鶴会」も結成されて、みんなで協力して全メニュー制覇を目指している最中ではありますが、来るたびに新しいメニューが追加されたり、今まで知らなかったメニューがしれっとカウンター前に貼られたりしています。
ネギと肉の四川風炒めなども気になるので、また次回の宿題にしたいと思います。
再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
★☆食べログもごひいきに願います☆★
百鶴楼 (中華料理 / 山手駅、元町・中華街駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0