みうけんのヨコハマ原付紀行

愛車はヤマハのシグナスX。原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。※現在アップしている「歴史と民話とツーリング」の記事は緊急事態宣言発令前に取材したものです。

  愛車はヤマハのシグナスX。   原付またいで、見たり聞いたり食べ歩いたり。
  風にまかせてただひたすらに、ふるさと横浜とその近辺を巡ります。

  インスタのフォローお願いします!➡@yokohama.miuken
  好評連載中!➡Yahoo!JAPAN 横浜市 地域情報

那覇空港 国内線旅客ターミナルの「A&W 那覇空港店」でハンバーガー

楽しい沖縄旅行も終わり、沖縄での最後の食事となりました。

沖縄での最後の食事は、毎回那覇空港のA&Wと決めていますが、今回も例に漏れずやってまいりましたよ。

 

A&Wは関東にはないので、沖縄に来たら一度は行っておきたいお店です。

  

f:id:yokohamamiuken:20210716234709j:image

 

このお店のメニューは、どれもが魅力的ですよね。

このモリモリ加減は日本のハンバーガー屋にはなかなかないよなぁ。

 

しかもルートビアもお代わり自由とは、コスパも高い!!

 

f:id:yokohamamiuken:20210716234716j:image

 

というわけで、まずはズラリとドリンクです。

黄色いシールが貼ってあるのがルートビア。

 

これが貼ってあればお代わり自由ってことなんでしょう!!

 

f:id:yokohamamiuken:20210716234719j:image

 

基本は押さえたいので、「The A&Wバーガー」(750円)に「カーリーフライコンボ」(500円)をトッピング。

 

ケシの実をこれでもかとふりかけた食べ応えのあるパンズに挟まれたのはビーフパティ、トマト、レタス、オニオンリング。

 

これにガッツリと濃くて食べ応えがあるクリームチーズが挟まれていて、かなりの食べ応えですね!!

 

f:id:yokohamamiuken:20210716234725j:image
 

子らは「ビッカーチーズバーガー」(510円)にしました。

こちらも「カーリーフライコンボ」(500円)です。

 

こちらもビーフパティがすごい旨味です。そこにレタスとトマト、オニオンといった野菜がしっかり入り、とろけたチーズが全体を引き締めていますね。

  

f:id:yokohamamiuken:20210716234729j:image

 

カーリーフライも、なんで関東にはないのでしょうね。

あるのかな? 知っている限りでは沖縄料理店でしかみた事ないです。

 

まぁ、正直いって普通のポテトと比べて味はあまり変わらないし、ぶっちゃけ形が違うだけなのかもしれないですけれど、このクルクル模様を見るだけでも「あぁ、沖縄に来たなぁ」と思ってけっこうテンションあがるもんです。

 

f:id:yokohamamiuken:20210716234722j:image

 

このA&Wは、関東にはないからこそ、沖縄でしか食べられないからこそ、こうした特別感を感じることができるお店なのかもしれません。

 

また来年か再来年あたり沖縄に行きたいなと思っているので、その時にはまたお世話になると思います。

 

 

再訪希望値:★★★ 是非とも行きたい

 

【みうけんさんおススメの本もどうぞ】

 

 

★☆食べログもごひいきに願います☆★

 

A&W 那覇空港店ハンバーガー / 那覇空港駅
昼総合点★★★★ 4.0

 

 

┳┳┳フォローお願いします!!┳┳┳

 

 instagram ( @yokohama.miuken )

 食べログ  ( みうけん )

 Twitter ( @yokohamamiuken )

 

基本、毎日更新しています!! 

各種お問い合わせ・取材依頼

 

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。