中区長者町の通りに面した、一等地にありながらちょっと目立たない九州大分ラーメンのお店です。
この「たまがった」さんは首都圏に何店舗か展開しているチェーン店のようですが、ここ長者町のお店は早朝から深夜までやっているので、みうけんのような夜勤族にはありがたいお店で、仕事の合間にたまに立ち寄って冷えた体を温めています。
今回は、って言うよりいっつも同じオーダーですが、「らぁめん」(770円)に「高菜」(100円)をトッピング。やはり九州ラーメンには高菜ははずせません。
店外の食券機で食券を購入して、日本語が堪能な姐に渡せば(麺の硬さ指定にもよりますが)、とてつもない速さでの着丼です。
卓上には味変戦隊アレンジャー向けの品々も揃っていて、サーヴィスも満点!!
まずはスープ。
うーむ、こってり。この豚骨感。これぞ九州ラーメンといった感じがします。
豚骨というと表面にガッツリと脂を浮かせるのかと思いきや、九州ラーメンって意外とそうでもないんです。豚骨の濃厚な旨味はしっかり感じるが、脂っこさは普通のラーメンなみ。
ここに高菜がガッツリ入っているから、余計にサッパリさせてくれます。
麺はとうぜん「バリカタ」でお願いしました。これも食べる方の好み次第ですが、みうけんはバリカタが好きです。食べ終わる頃には「固め」くらいまで変化するのも面白い。
量はちょっと少なめです。これは替え玉ありきの九州ラーメンならではですが、炭水化物を取りすぎるのも良くないので、これでいいのダ!!
具材はしっかりした海苔が2枚。
トロトロにほどけるチャーシュー、そしてたっぷりの高菜です。
高菜はこのスープとの相性がとてもよくて重宝します。
さらに、ごまを入れて香ばしく、紅ショウガを入れてさっぱりさせるのも乙なもの。
このお店はとにかく営業時間が便利なので重宝します。
また機会があれば、夜勤の合間に、また夜勤明けの朝食にでも立ち寄らせていただきたいと思います。
再訪希望値:★★☆ 機会があれば
↓↓↓食べログもごひいきに願います↓↓↓
九州大分らぁめん たまがった 伊勢佐木町店 (ラーメン / 伊勢佐木長者町駅、日ノ出町駅、関内駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2