イタリア産、バラリーニ ゴルゴンゾーラドルチェ。
ハイ、名前を覚えましたか?
こちらはカルディコーヒーファームで購入しました。
イタリア産ブルーチーズで、世界三大ブルーチーズの一つとされています。
ぺろりと開けるとこんな感じ。
白いチーズが艶々で、ところどころに植え付けられた青カビが良い香りをさせていますねぇ。ポツポツ開いている穴は、針を刺して空気穴をあけた所です。
カビだって生き物ですからね!!
なんと、これ398円だったんです。
やっすーい!! 裏の能書きを読んでみても、怪しげな物は入っていません。
生乳と食塩だけです。カビは天然かな?
このブルーチーズの特筆すべきところは、塩分が控えめであるということ。
たとえば、一般的なブルーチーズの塩分含有量は100gあたり3.8グラムと言われています。(出典)
しかし、こちらのブルーチーズは100gあたり1.8グラム。
これだけの差は味にもはっきり出ていて、香りも優しくて食べやすいのです。
だからってバクバク食べちゃだめですけどね!!
昨日はポルトガル産のワインを紹介しましたが、このワインに合わせるとスバラしい組み合わせです。
やはりチーズとワインの組み合わせは外せません。
また次回、カルディで見つけたらリピートしたいと思います!!
【みうけんさんおススメの本もどうぞ】
リンク