ちょいと朝ごはんを食べようと本牧マリンハイツあたりに来ましたが、目当てのお店がまさかの休業・・・
朝飯難民となり途方に暮れて、気づいたらハマの港の岸壁にたたずんでました。あっぶねー!!
そう、フラフラとやってきたのはこちら。
って、誰も知らないか。要は港湾倉庫ね。
この、旅客機くらい入りそうな巨大な倉庫の端っこに、ひっそりとあるのがこちら。ハマの港湾労働者なら知らない者はない、その場も波止場食堂です。
本牧あたりに何軒かあるうちの一軒で、早い・安い・多いの三拍子そろったお店です。
店内は広々としていますね。
今はガランとしていますが、朝飯時やら昼飯時ともなればたくさんの海の男たちが集います。
コンビニすらない埠頭にとっては、とても大切な存在です!
注文は食券を買い、カウンターに出すシステム。朝はメニューが限られてしまいますが、そば、うどん、カレー、朝定食などが利用できますよ。
今回は「朝定食」(410円)にしました。
玉子はスクランブルエッグと、目玉焼が選べます。
目玉焼き2個、カリカリに焼いたベーコン。キャベツ千切りといった構成。
目玉焼きは良い塩梅に半熟で、このままご飯に乗せて醤油をかければ立派な目玉丼に!
ごはんは、可もなく不可もなく。
こういった場所ですからものすごく美味しいというわけではありませんが、普通に美味しく頂けます。
味噌汁はワカメの味噌汁。
なんともホッコリする味ですよね。やはり日本人はご飯と味噌汁だなあ、と実感します。
この食堂は早朝から昼過ぎまでと、なかなか行く時間は限られてきますが、朝ご飯を食べるには使い勝手が良いと思います。
また機会があれば是非とも利用させて頂こうと思います。
↓↓↓食べログもごひいきに願います↓↓↓
波止場食堂 B-7店 (定食・食堂 / 元町・中華街駅、石川町駅、日本大通り駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5