ずっと前から、やってみたい事がありました。
それは、篠笛。
正月の獅子舞や、お神楽、祭り囃子でピーヒャラピーヒャラ吹いている、アレです。
牛若丸は弁慶と笛で戦いました。あれは龍笛ってやつですが、その親戚ですな。
しかし新品って高いんですよ。
軽く一万円とかします。
まぁ、基本的に大量生産品じゃないですからね。子供用にプラスチックのやっすいのもありますが、もうイイ年ですからね。せめて竹製のを使いたいじゃないですか。
でも、初心者が高いのを使うのもどうかなと。
で、これ。
ヤフーオークションで千円!
安さ爆発!!
どうやら昭和の中頃のものらしいです。
間違っても女子大生なんかじゃなく、どっかのおじさんが使っていたものでしょう。
マジックで金釘流の名前が書いてありましたが、綺麗に消せました。
全体をよくアルコールで拭いてお掃除。
さらに神棚にお供えして、神様にもご挨拶。
見る方が見ればわかるでしょうが、古典調の七穴、四本調子です。
ヒビ割れや欠けもなく良い感じです。
もしかすると、自分より年上かもしれません。
まずは、音を出すところから。
そして、正しく構えて穴を押さえる指の運びを練習したいと思います。
目標は、音を正しく出して指の運びもマスターして、楽譜を見ながら吹けるようになること。
最終的には、みうけん家の地方に古くから伝わるお囃子の笛を吹けるようになりたいです。
実は、そのお囃子に合わせてこの笛を選んだので。
目標達成はいつになるかな。
日々練習です。