こちらは川崎駅より徒歩5分くらいの所にあるベトナム料理屋さんです。
もう何年も前に細君が行ったことがある秘蔵の店だそうで。
今回は車で行きました。
すぐ傍にコインパーキングはありますが、やはり川崎駅前の繁華街というだけあり安くはない。
店内はこじんまり、雑然としていながりしっかり清潔感があります。
大人数での宴会も対応しているみたいよ。
テーブルにはツボが置かれておりナンプラーに唐辛子を入れたものです。
蓋を開けてみると芳醇な香りが鼻をつく!!
さて、今回は「安心美食コース」(3980円→クーポンで2980円)にしました。別料金で飲み放題がつく宴会コースですが、今回は料理だけで。
料理の写真は全て2人前です。
まずは「青いパパイヤサラダ」。
海老、パパイヤがたくさん乗りパクチーもしっかり入っていてかなりおトクな逸品。
パパイヤがパリパリサクサクで、かつジューシーでうまい!
「生春巻」は中身はほとんど麺でした。ビーフンのような素麺のような?
それに大葉、人参、海老などが入ります。
味噌ダレで食べてもよし、ナンプラーで食べるもよし。
「揚げ春巻」は、サクサクカリカリな皮がまた美味。
中はアツアツです。飛び出るので注意。
生野菜、特にパクチーが添えられており嬉しい逸品。
「ベトナム風お好み焼き」は、他のお店で食べるのとは違い生地がサクサク!
具材の肉やもやしのしっとり感に、パリサクな皮が混ざると独特な食感を楽しめます。
これはお世辞抜きにうまいな!!
さらに、このお好み焼きにもたくさんの野菜がついてくるのよ。
レタスに巻いて食べれば、いとをかし。
「牛肉のレモングラス巻グリル」醤油に漬け込んだ牛の薄切り肉をレモングラスの国に巻いて焼き上げたもの。
レモングラスの茎は食べられません。
実にジューシーで美味しいんですが、もう少し食べ応えが欲しかったなぁ。
実質一口ぶんだから、少し少ない。
「フォー」は、スープに技あり。
鶏ガラの濃厚な出汁が効いています。
なんとなく鶏ガラスープの顆粒のような味もしますが、スープだけで充分美味しくいただけます。
麺は柔らかめで、箸で持ち上げると切れてしまいます。
しかしフォーはみんな子供達に食べられてしまったので、別に「伝説のバインミー」(750円くらいだっけな?)を注文しました。
このバインミー、パンはカリフワサクサクで香ばしく、レバーペーストがたっぷり塗られて香ばしくコクがあり、たっぷり挟まれた野菜がシャキシャキで美味しい!
値段は張りますが、食べる価値はあると思います。
考えてみれば、横浜の辺境といわれるいちょう団地ですら相場は500円だから、この立地でこの内容なら、なかなか踏ん張っているのかも。
最後にタピオカココナッツミルクです。
優しい甘さと食感に、大満足な夕飯を楽しい家族と食べられる幸せを噛み締めたのでした。
↓↓↓食べログもごひいきに願います↓↓↓
ベトナム料理専門店 サイゴン キムタン (ベトナム料理 / 京急川崎駅、川崎駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0