美味しいカレーにフッカフカのナン・・・その組み合わせがものすごく魅力的な、インネパ(インド・ネパール)料理の世界。 もともとはパキスタンから北インドの食文化を、日本人の口に合うように発展させたものです。 今まで何軒もの美味しいお店を紹介して…
いつも大好き、みんな大好き百鶴楼。 「やらかし亭」「港食堂」などドカ盛りのお店が多く軒を連ねる本牧マリンハイツにあって、その中でももっとも愛されているお店ではないでしょうか。 何を隠そう、みうけんももう100回は行っているのではないか・・・ …
外食となると、どうしてもお野菜が足りない・・・塩分や脂肪分が多くなりがち・・・ そうお悩みの方も多いのではないでしょうか。 そこで、美味しくてヘルシーな外食はできないものか? そうお考えの皆様にオススメなのが、こちら。 横浜駅近く、ベイクォー…
横浜栄共済病院の中にある、喫茶店。 病院に行ったついで、パンのイイ香りに釣られてフラフラと立ち寄ってみました。 このような喫茶店があるとは、さすが大病院。 打ち合わせや入院患者の小腹満たしなど、いろいろな用途に使われているようですね。 なんと…
今回紹介するお店は、横浜市・・・の端っこも端っこ。 栄区笠間にある「アカス 大船店」さんです! このお店は青い看板にゾウさんの絵が目印。 旧店名を「AAKASH DEEP」(アカスディープ)といい、今は大船店となっていますが店舗はここだけのようです。 場…
こないだ知人からステーキ丼がうまかった!と自慢されたお店。 まぁ、鎌倉街道はバイクでも車でもよく通るので気にはなっていたお店です。 ただ、牛丼の松屋チェーンなんですよね。 個人的にはふだんはチェーン店は避けているのですが、まぁたまには良かろう…
大船駅前のマック。 ここは若き頃によく待ち合わせや時間潰しに利用したお店で、実に懐かしいですねぇ。 今回はいろいろ。サムライマックってのが気になったので試してみました。 年に1〜2回しか利用しないマック、いつもはビッグマックですがたまには変わ…
中国本土を除いては世界最大のチャイナタウンと評される、我らが横浜中華街。 コロナ禍での緊急事態宣言をも力強く乗り越え、土日ともなれば多くの人たちで賑わう、神奈川県を代表する観光地ですよね。 横浜中華街にはもっとも賑やかな「中華街大通り」と、…
横浜市地域情報クリエイターのみうけんです! 今回紹介するのは、戸塚駅からちょっと歩きます。 国道1号線ぞい、「大阪下バス停」から徒歩3分の「アトリエ cafe パステル」さんです。 もともは茅ヶ崎にあったそうですが、最近になって戸塚に移転されてきた…
東京まで出てきて買い物したら、夕飯を食べて帰りましょう。 そう言いながら妻ちゃんとやってきたのは、地下鉄大門駅・JR浜松町駅からすぐ近く、ホテル「マイステイズプレミア浜松町」へ。 別に泊まるわけではなくて、そのホテルの1階にある串揚げ屋さん…
地下鉄関内駅の地下街にあるインネパさん。 もうとっくに訪問済みかと思ってずっとスルーしていたんだけど、見返してみるとまさかの未訪問でした。 この日は大雨で、外を歩き回るのもタルいし、まぁ試してみるかと訪問です。 店内はテーブル席がメインではあ…
大船の商店街にあるケバブ屋さん。 大船じたい久々にきました。 バイクではしょっちゅう通るけどね、止める場所がなくてなかなか立ち寄らないのよね。 いつの間にかこんな所にケバブ屋さんができていたのね! このお店、この時は日本人のおばちゃんが切り盛…
中華料理の手延べ麺「拉麺」は、手で麺を伸ばして作る汁麺の一種。 それが日本に入ってきて、今や日本人の国民食と呼べるほどに発展しました。 今回紹介するのは、横浜市磯子区。 汐見台中央団地の真ん中に位置する、汐見台中央商店街です。 駐車場はコープ…
中国本土を除いては、世界最大のチャイナタウンと評される横浜中華街。 この日は中華街にやってきたので、さぁ飲茶の食べ放題をキメて甘栗をお土産に買って・・・! ・・・と行きたい所ですが、今回紹介するのはパン屋さんです。 横浜中華街の裏通りにありな…
先日、妻ちゃんと月島にやって来てもんじゃを食べました。 あれからちょっとハマっていて、またまた月島へ。 昔はもんじゃって嫌いだったんだけど、アラフィフになってようやっとその魅力に気づいた中年です(ノ∀`) 今回やってきたのは、月島もんじゃストリ…